プリンターは、デザイナーの必需品です。パソコンで仕事をしていますから、確認のための出力作業は必須です。
またプリンターは一般的に、ひとつの会社に1台、というスタイルが主ですね。複数人で使用しますので、なかなか出力されないと焦ってしまうかもしれませんが、プリンターは大きく、またリース代もかなり高額となりますので、複数の台数を置いておくことは難しいツールなのです。
各メーカーから商品が出ていますので、大手の電気屋さんで購入が可能なのですが、後々のメンテナンスなどを考えると、やはりリースの方が使い勝手はよいかと思われます。
購入ですと、70,000~100,000円程度ですね。A3用紙が使用可能な機種は、やはりお高くなります。リースだと、月々10,000円程度。こちらには、トナー代が含まれている場合が多く、会社によってはメンテナンスもしてくれます。どちらがオトクと感じるかは、個人の主観でしょう。
必需品ですが、購入もランニングコストも高いので、どこを落とし所にするのか。そこが要ですね。
A3必須なので、必需品!少々お値段張りましたが、コチラで良かったと思います。
某企業の専属デザイナーをしています。フリーとサラリーマンのちょうど中間的な働き方で気に入っています。
店長より挨拶:週に1回はメンテナンスにお伺いします。その際、トナー確認・交換も致します。サービスで他に負けるようなことはありません!