道具といいますか、素材はデータですね。デザイナーの仕事には、一から全てを作り上げるパターンの他、素材を指定され、レイアウトを考えるパターンの、大きく分けて二通りのお仕事があるのです。
例えば、何らかの紹介ポスターを作成する際、品物の写真やキャッチコピーが、すでに決まっていることは少なくありません。それらを用いた上で、どうインパクトある作品に仕上げるのか、そこがデザイナーの腕の見せ所となるわけなのです。
これは買うものではなく、通常はクライアントから支給または貸与されますね。「こちらを使用した上で。」という依頼になるかと思います。もちろん、作品納品後は、破棄(貸与の場合は返却)して完了です。
お値段は発生しません。ただし契約時に、流用しない旨の誓約書を書く場合が多数ございます。
ただ単に並べるだけでは誰でもできます。クライアントさんの意図を汲み、どこまで自分らしさを加えられるのかどうか、一から全てを作り上げるよりも、コチラの方が難しい作業となりますね。
私の腕を試す、絶好のチャンスだと思っています。
デザイナー求人@DEEPにて、いろいろなお仕事を紹介頂いています、デザイナー歴のまだ浅い、タマゴですので、これからどんどん知名度をつけていきたいです。