私の仕事はイラストレーターをしています。昨年まで事務所に所属していましたが、今はフリーのイラストレーターをしています。この仕事の意味は広告を作るということです。よりイメージが強く知って頂きたい事をお伝えすることを仕事としています。
この仕事をしている人の考えにもよりますがイラストレーターの仕事をしている人は依頼主の考えに沿って物を作ります。依頼主が「20代の女性に受けて反響が出るようにしたい」という依頼があればその通りに作成します。
この仕事は基本的には1人でするものではありません。1人でしている人がいないという分けではありませんが、いくつかの工程があるので確認をしあいながら作業を進めるので3,4人は必要になります。個人でする人は時間がとてもかかるので1作品の依頼をしてもコストがとても高いので依頼される人をそうそうはいないでしょう。
何かに没頭したいと思っていました。学生の頃には複数人でこの仕事のような事をしていた時期がありましたが夢だけを追いかけずに現実を直視しろと親から言われたので辞めていましたが会社が経営不振で倒産したのでこの気に自分のしたいことをしようと思いイラストレーターを始めました。
昔とは違い感覚が鈍っている感じが否めません。